"Diary" インターネットさんへの恩返し

いつもソースコードコピペばかりなので,みなさまへ少しばかりの恩返しを

2014-01-01から1年間の記事一覧

【自作おもちゃ】ダンベル de マラカス

うちの嫁のクリエイティビティがついに発揮された。なずけて「ダンベル de マラカス」。100円均一にある道具2点で作った創作おもちゃ。制作費210円で10秒は飽きずに遊べます。

Google Translate API for pythonを使ってみる(有料ってことがわかって中止)

raspberry piを 日本語音声入力 -> 英語にテキスト翻訳 -> 英語で音声出力 ってのをやりたくて、Google Translate APIを使うことにしたが、後ほど有料でしか利用できないことがわかったので MicrosoftのAPIに切り替えた。とりあえず、やったことだけ記録。MS…

【メモ】Google APIs Client Library for なんちゃらのURL

Google APIの各言語でのサンプルがあるリンク https://developers.google.com/translate/v2/libraries https://developers.google.com/api-client-library/python/python用クライアントライブラリインストール pip install --upgrade google-api-python-clie…

PythonでREST API でTweetを取得する

pythonのtwitterモジュールでTweetを取得していたんだけど、なんか制限が多くてREST APIで取ることにしたのでメモ。ソースはこちらのページ(Using Twitter REST API v1.1 with Python)から頂きました。 #!/usr/bin/env python # coding:utf-8 from __futur…

pythonでEnterなしで一文字入力を受け付ける方法

キーボードにraspberrypiのGPIOの入出力を割り当てて、LEDを光らせたり、モーターの回転数を上げたり、mp3でドレミファソならしたりしたかったのでいろいろググったら見つかった。 How to enter a input without pressing enter [duplicate] raw_input()やin…

pythonでJSONデータを表示するためのメモ

jsonモジュールでキレイに表示 #まずjsonモジュール読み込み >>>import json #表示対象のデータが辞書型であることを確認 >>>print type(data) <type 'dict'> #整形表示 >>>print(json.dumps(data, sort_keys=True, indent=4)) { "search_metadata": { "completed_in": 0.</type>…

python のPILで画像処理を試してみる(分析系編)

分析してみる とりあえず、画像データをCSVに出力する。 画像ファイルからピクセル情報を取得する from PIL import Image #保存するファイル名 f = open('text.txt', 'w') #解析対象画像ファイル image = Image.open('girls.png') px = image.getdata() cnt …

python のPILで画像処理を試してみる(分析系モジュールインストール編)

pythonで画像ファイルの色分布を出してみる。 その前に必要な分析系モジュールをインストールする。 1.分析計算用のモジュールとかをインストール numpyのインストール numpyは、多次元配列(例えばベクトルや行列などを表現できる)のサポートや数学関数ラ…

Sharp AQUOS (LC-22K7)用のUSBハードディスク買った

Sharp AQUOS (LC-22K7) の液晶テレビを使ってるんですが最近録画用につけてたハードディスクの調子がよろしくなく購入。 前はbuffaloのもの使ってたんですがHDDがスリープモードに入ったらテレビがHDD認識できなくなったりと、見たい番組を撮り逃すことも多…

SimpleCV on raspberry piがwebカメラを認識しない(悲)

↑↑↑↑こんな顔認識で、人の動きに合わえて、ちょうちょ飛ばしたり、なんかインタラクティブに遊べるおもちゃを作りたくて、ラズパイ☓simpleCVにチャレンジした。結果。。。Webカメラ(ELECOM WEBカメラ 130万画素 1/4インチCMOSセンサ ガラスレンズ・LEDライ…

Raspberry piでscratchの画面からの脱出方法

raspi-configで「Enable Boot to Desktop / Scratch」にするとラズパイ起動時にscratchが起動し、シャットダウン方法がわからず若干パニクる。そんな時じゃ「Control + Alt + F2」でコンソールに切り替えられます 。http://www.raspberrypi.org/phpBB3/viewt…