ASUS F102 を購入して早1ヶ月。色々といいところ、悪いところがわかってきたので記す。
[スペック(f102-bks-b)]
良いところ
- コンパクト。これにつきる。小さくて軽いので、タブレットのように電源を落とさずに、必要な時に開いて使えるのが良い。シャットダウンしたとしても起動がかなり早い。
- マウス不要で良い。指2本をタッチパネルで上下することでスクロールができる。大抵のノートにこの機能はありますが、これだけ小さいと特に便利
悪いところ
- windowsアプリの切り替えがうざいくらいに出てくる(設定でなんとかなります)
- パフォーマンスを重視の設定をしないとやや重い
- フォントのなめらかさ位はオンにしたいところだけど、オフの方がやっぱり早い。いろんなサイトに出ている推奨設定でなんとか違和感は減る。まだかいぜんできてないのがyoutubeやネットサーフィン系がややもっさりするところ。
http://mikasaphp.net/win8p1.html
http://blogs.yahoo.co.jp/pc_sakuranbo/53130772.html
まとめ
ビジネスユースやモバイルとしてはコスパ最高。webサーフィンにややパフォーマンス問題ありだか、まぁこれぐらい妥協しようというレベル。全体的に初期設定ではもっさりするので、諸所の設定が必要。
ご参考まで。