自分で作れって話ですが,こんなwebサービスがあったら教えてほしい。(汚いラフで恐縮です)
定期購読したいニュースサイトや,ブログに「いいね!」みたいなボタンがあったとしてそれをクリックすると定期購読して,自分のkindleやiphone,PCに勝手に保存同期がされるwebサービス。情報ソースはジャーナリスト単位も可能!
既存のRSSリーダーとかと同じなのかもしれないけけど,
ポイントは,
•「自分用新聞」を自動生成
人工知能?みたいに感じで,何らかの評価軸で記事の優先づけをして,トップニュース〜3面記事のように自分の好みに合わせた時期を新聞のように毎日作ってくれるような感じ。さらに最後にはテレビやニコニコ生放送みたいな感じの放送のお知らせページとかもいれてくれる。
• SNS機能で,自分が作った新聞テンプレートを発行して購入とかができる
自分で作った新聞テンプレートを発行して,ランキング形式で一覧で見れる。それを共有して,そのテンプレートを欲しい人はユーザからお金を出して買う。
•情報ソースは様々
Newsサイトは海外から,個人ブログ,ツイッターまで様々なソースから集めて,グローバルなソースをとってこれる。ジャーナリスト個人を選べることもあり,○○新聞記者っというよう概念がなくなるような感じ。
●収益モデル(自分が運営するならこれで儲かるじゃない?という意見)
SNS機能で発生した新聞テンプレートの売り上げの3%手数料として程度頂く。それぐらいしか思いつかないけど。。。
個人的にこれがあったらいいなと思いついた背景。
•情報ソースがありすぎていろいろ見るのがめんどくさい
例:ニュースサイト,まとめサイト,twitter,facebook,youtube,はてな
そろそろ,ジャーナズムの共通プラットフォームが出てもいい頃かと。
•ケータイでみるのがしんどい
kindle paper whiteを買いましたが,非常に目に優しく長時間見てられる。
でもほとんどはケータイで情報収集しているので,非常に目が疲れる。
•新聞業界が不況?でジャーナリストの質が下がっている?
そんなジャーナリズムに詳しい訳ではないですが,独立系ジャーナリストがすんごく目立って来ている昨今。彼らがまともな収入源を得れるプラットフォームがちゃんとあったほうがいい。それで良質な記事が生まれるライフサイクルが出来てほしいという思いから。
メディアのプラットフォームと行った感じでしょうか。大金つぎ込めばこんなサービス出来ると思いいますので,興味ある人一緒に作りましょう。僕はコネも,金もないので作って下さい!