"Diary" インターネットさんへの恩返し

いつもソースコードコピペばかりなので,みなさまへ少しばかりの恩返しを

gitがさっぱりわからん



スポンサーリンク

githubやらbitbacketやら、いろいろコマンドいじっているがさっぱり仕組みがわからん。
ということで無理やり勉強がてらブログぃんぐしながら理解していこう。

まずgitとはなんだ?

どうもプログラムのバージョン管理のソフトウェアのようだ。個人的なイメージはファイルのバージョンが管理ができるFTPサーバの代わりに、httpでアクセスできるというイメージ。

一般的には他にもsubversionとかあるけど、subversionは自身でプログラム格納サーバを建てる必要があるが、gitはクラウドサービスを使うから自身でサーバ管理が不要とう言う理解。(一概にそうでないようだけどそういう理解としよう)

そして、ブランチやらマージやら、ソースコードの変更箇所がぱっと見てわかる仕組みが採用されていて、プログラマにとっては結構ありがたいと機能と思われる。

github(プログラム公開)とbitbacket(プログラム非公開)

作ったプログラム(ファイル)をgitクラウドサーバへ上げると思いますが、そのファイルを公開する必要がある(無料版)のがgithub。非公開を無料でできるのがbitbacket。やるならbitbacketですな。

AWSのアクセスキー付きのソースあげちゃってbitcoin製造サーバつくられちゃったて事例もあるし。

とはいえcloudera社の採用条件にbithubでソースあげてるってのはいってたな。clouderaはいりてぇ。

使い方

大まかには以下の流れ。

構成として簡単に開発環境としてのパソコン、本番環境としてのサーバとする。

STEP 1 リポジトリの登録

リポジトリ(GithubやGitbucket)などプログラムを溜め込む場所の作成。それぞれサイト内でポチポチっとすれば作れる。そこでリポジトリのURLみたいなものを所得。

STEP 2 クライアントPCとサーバにGitをインストール

いろいろなのでてるので探してださい。

STEP 3 クライアントPCとサーバで準備

プログラムを格納するフォルダで以下を実行

//このフォルダでgit使うよ宣言
git init

//originという別名で<Step1で取得したURL>とするよ
git remote add origin <Step1で取得したURL>

STEP 4 クライアントPC側でプログラム作成&gitへ登録

プログラムを作ってフォルダに入れる

//フォルダ以内のファイルをインデックスに登録
git add .

//コミット
git commit -m "First commit"

//
gitサーバ(githubとかgitbucketとか)にアップロード
git push -u origin master

STEP 5 サーバ側でgitサーバからファイルダウンロード

git clone <Step1で取得したURL>


以降は以下でSTEP4でファイルを編集などして以下でファイル同期

git pull